新緑から深緑へ。千代衣のロケーション撮影はこれから緑の世界です。
スタジオティアラ宮の森 プロデューサー&カメラマンの川田でございます。
コロナウィルスで自粛ムードの中、花の季節から新緑の季節へと移り変わり、冠稲荷神社もすっかり緑で覆われています。
モミジもイチョウも瑞々しく柔らかそうな新しい葉を着けた枝を大きく広げ、冬の縮こまった幹(からだ)を開放させているかの様です。
春の花の季節や秋の紅葉の季節は期間が短く、あっと言う間に過ぎてしまいますが、これから10月頃までは、
緑の中でロケーション撮影が楽しめます。
そんな、緑の季節でのロケーションのお写真をご紹介させていただきます。
2018年4月、桜が葉桜になり、緑が多くなってきた頃の撮影です。
丁度今くらいの時でしょうか。
聖天宮のある小山にはあるツツジが、緑の中に赤やピンクの花を咲かせた頃です。
下の写真は大手毬の白い花です。
アジサイみたいに小さい花が集まりひと房が大きく存在感のある花で、今の季節のおススメ場所です。
2019年5月の撮影です。
拝殿前の鳥居には令和をお祝いする垂れ幕がつけられていました。
モミジや枝垂桜などの葉が折り重なり、緑のトンネルの様です。
柔らかい新緑の色は陽の光に透けキラキラ輝き、緑の額縁の様です。
2019年7月の撮影です。
葉の緑も濃くなりしっかりとした色になってきました。
梅雨の明けきらない時期でもあり、しっとりした雰囲気のお写真に仕上がっています。
青紅葉も益々濃くなったように感じられます。
2018年8月の撮影です。
夏の日差しを浴びて、緑が少し焼けているように見えます。
そして、日向と日陰での緑のコントラストが一層強く感じられます。
百日紅のピンクの花も綺麗ですが、日に焼けた緑が秋の準備に入ったかの様に見えます。
9月になると桜の葉が黄色くなり始め、10月には葉も落ちてしまいます。
それでも、まだまだ緑の葉が多く、紅葉には少し遠い季節です。
緑の季節の撮影も随時承っています。
スタジオティアラ宮の森
群馬県太田市細谷町1番地
電話:0276-32-2111
フリーダイヤル:0120-32-4122
メール:photo@kanmuri.com